top of page

大和証券財団 2022年度(第29回)ボランティア活動助成に採択頂きました

更新日:2023年11月29日




2022年度 「第29回ボランティア活動助成金」を頂きました。


私共、産前・産後ヘルパー あ~ちゃんの手は、産前・産後の母親の不安に寄り添い、安心して出産・育児ができるようサポートする事業を行っております。


ご利用された方からは、訪問することで、ママが笑うようになったと言われたり、生まれた子に手を取られ、上の子には我慢をさせていることに申し訳ないと感じていた母親は、気持ちが楽になったと話されました


そのようなことから、旭川市にヘルパーの必要性を訴えまして、2020年度からすべての妊婦や一歳未満の子を持つ親に対し公的サービスとして産前・産後ヘルパー事業が始まりました。


しかし、母親のニーズは個別性が高く、安心できる子育て体制としては十分ではありません。事業対象外となるニーズも多く存在します。そのため、誰もが利用しやすい料金で、親の「して欲しい」にできる限り答えて独自サービスを継続しています。子供への関わり方や、母親の声を聞きとることを大切にして活動しております。


独自サービスは利用者からの利用料で賄われます。派遣交通費、持出しで使用していたプリンターの経年劣化による故障。また、感染対策の観点から、エプロンをユニフォームとして支給したいと助成金の応募をいたしました。


助成金により事業経費が補填されることで、旭川市事業対象外となるニーズに対し制限をかけることなく支援を行うことができます。また、自己負担で着用していたエプロンをユニフォームとして貸与することで、支援者としての自覚が強まり、モチベーションが高まると考えます。


事業実績が構築されることで独自事業が継続可能となり、産後うつや虐待の予防に幅広く貢献することが期待できます。

Commentaires


bottom of page